「2024年保険モニタリングレポート」及び「2024事務年度金融行政方針」等を踏まえた保険代理店運営上の留意点 |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-11-29(金) 13:30~16:30 |
講師 |
のぞみ総合法律事務所 パートナー弁護士 吉田 桂公 氏
CIA(公認内部監査人)、CFE(公認不正検査士)、MBA(経営修士)、認定経営革新等支援機関 |
開催地 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 | 金融当局の保険業界に対するモニタリングの結果等を示した「保険モニタリングレポート」と、金融行政における重点課題及び金融行政に取り組む上での方針を示した「金融行政方針」は、今後の保険代理店運営に重要な影響を及ぼすものといえます。 加えて、新たに導入された「最善利益義務」や、「損害保険業の構造的課題と競争のあり方に関する有識者会議」報告書に基づく法改正・監督指針の改正の動向を踏まえた保険募集管理態勢等の整備・見直しも、保険代理店の経営において喫緊の課題といえます。 本セミナーでは、金融庁検査官の経験を有し、金融行政・保険行政に精通した弁護士が、「2024年 保険モニタリングレポート」及び「2024事務年度 金融行政方針」や、最新の法改正・監督指針の改正の動向を踏まえた保険代理店運営上の留意点について、解説します。 ※内容は、セミナー開催時の金融行政の動向等により、変更する可能性がありますので、予めご了承ください。 【本セミナーで得られること】 ・「保険モニタリングレポート」を踏まえた保険代理店の実務対応 ・「金融行政方針」を踏まえた保険代理店の実務対応 ・「最善利益義務」等の法改正・監督指針の改正の動向を踏まえた保険代理店の実務対応 【推奨対象】 ・保険会社の経営企画部門、法務・コンプライアンス部門、保険代理店担当部門の責任者及び実務担当者 ・保険代理店の経営者、業務管理責任者、法務・コンプライアンス部門の責任者及び実務担当者 |
詳細 |
1.「2024年 保険モニタリングレポート」を踏まえた保険代理店運営上の留意点 (1)「2024年 保険モニタリングレポート」の概要 (2)顧客本位の業務運営に関する取組状況 (3)公的保険制度を踏まえた保険募集 (4)サイバーセキュリティ (5)生命保険協会「代理店業務品質評価運営」に基づく取組状況 (6)障がい者に配慮した取組み (7)外貨建保険の募集管理等の高度化 ・・・など 2.「2024事務年度 金融行政方針」を踏まえた保険代理店運営上の留意点 3.「最善利益義務」を踏まえた保険代理店運営上の留意点 (1)「最善利益義務」とは (2)「最善利益義務」の導入の経緯 (3)「最善利益義務」の導入による影響 (4)「最善利益義務」を踏まえた実務上の留意点~比較・推奨のあり方 ・・・など 4.「損害保険業の構造的課題と競争のあり方に関する有識者会議」報告書を踏まえた法改正・監督指針の改正の動向 5.質疑応答 ※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。 ※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。 ※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。 |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |