【リバイバル配信】【リスクマネージャー養成コース】オペレーショナルリスク・マネジメントの基礎

~コンダクトリスク、金融犯罪、サイバーセキュリティ、オペレーショナル・レジリエンスなど範囲・スコープの広がりと実務対応~
受講区分 オンライン
開催日時 2024-07-10(水) 13:00~13:00
講師 日本金融監査協会 設立会員・代表
FFR+代表
CIA、CCSA、CFSA
(元日本銀行 金融高度化センター)
碓井 茂樹 氏

経歴:1983年、京都大学経済学部卒業。日本銀行入行。金融機構局にて、考査、モニタリングに従事した後、2006年より、16年間、金融高度化セミナー等の講師を務めた(開催回数200回以上。参加者数2万人超)。
日本銀行在職中からFFR+「金融工学とリスクマネジメント高度化」研究会を主宰(2008年~)。日本金融監査協会を設立(2011年~)。ガバナンス改革に向けた提言やガバナンス、リスクマネジメント、監査に関わる高度な人材の育成を支援する活動を継続している(非営利目的の活動)。
金沢学院大学・経済学部教授、拓殖大学・大学院経済学研究科客員教授
資格:公認内部監査人(CIA)、公認金融監査人(CFSA)、内部統制評価指導士(CCSA)
著書:『リスク計量化入門-VaRの理解と検証」、『内部監査入門』(金融財政事情研究会刊)

概要 ※本セミナーは2024/7/9に開催・収録したセミナーのリバイバル配信です。

<a href="https://seminar-info.jp/course/2024_riskmanager/"><b>【リスクマネージャー養成コース】</b></a>
リスクマネージャーとなるための基礎知識をやさしく解説します。
オペレーショナルリスクに関しては、コンダクトリスク、金融犯罪、サイバーセキュリティ、オペレーショナル・レジリエンスへと、その扱う範囲・スコープが広がりをみせています。理論と実務の両面から、リスクマネジメントのための態勢整備のポイントについて学びます。日本銀行で金融機関のリスクマネジメントを指導していた講師が、リスクマネジメントの理論と実務のポイントを解説します。
なお、受講生の興味関心に合わせて、講義の重点を柔軟に変更します。ご質問やご意見はお申し込みの際にご記載ください。また、質疑応答では、個別の問題意識にも可能な限り回答します。後日の意見交換をご希望の方は資料記載の講師連絡先までご連絡ください。

【本セミナーで得られること】
・オペレーショナルリスク・マネジメントの理論と実務
・オペレーショナルリスクの範囲・スコープの広がりヘの理解
・コンダクトリスクへの実務対応のポイント
・金融犯罪への実務対応のポイント
・サイバーセキュリティへの実務対応のポイント
・オペレーショナル・レジリエンスへの実務対応のポイント

【推奨対象】
リスクマネジメントに関して経験の浅い社内・社外役員、リスク管理部門に配属されて間もない管理者、実務担当者の方。
リスク管理のあり方について、リスクカテゴリー別、体系的に習得し直し、実務に役立てたいと考えている役員、企画部門、内部監査部門など関連部門の管理者、実務担当者の方。
関連するシステム開発に携わる金融機関、金融機関関連会社やシステム開発ベンダーの方。
詳細 1.オペレーショナル・リスクとは

2.オペレーショナルリスクの範囲・スコープの広がり
(1)コンダクトリスクへの対応
(2)金融犯罪への対応
(3)サイバーセキュリティへの対応

3.オペレーショナルリスクの管理態勢のポイント
(1)リスク情報の一元管理と経営層のチームサポート
(2)リスクの識別、評価、モニタリング、削減・コントロール
(3)内部監査のポイント
(4)共同データベースの活用

4.オペレーショナル・レジリエンスの理論と実務


<a href="https://seminar-info.jp/course/2024_riskmanager/"><b>【リスクマネージャー養成コース】</b></a>
※セットラインナップのご案内は上記リンクからご確認ください。
※各回の単品受講も可能です。

【1】【長期配信】<a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6197">リスクマネージャーのための統計・確率の基礎</a>
【2】【長期配信】 <a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6247">リスクマネジメント⼊⾨[1]</a>
【3】【長期配信】 <a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6248">リスクマネジメント⼊⾨[2]</a>
【4】【長期配信】 <a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6208">市場リスクマネジメントの基礎</a>
【5】【長期配信】 <a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6202">信用リスクマネジメントの基礎</a>
【6】本セミナー内容
【7】【長期配信】 <a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6315">ガバナンスの基礎</a>
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp