【長期配信】AI/機械学習技術の金融サービスへの実装事例研究と先進AI技術(生成AI含む)の活用例

受講区分 オンライン
開催日時 2024-05-30(木) 13:00~13:00
講師 セカンドサイトアナリティカ株式会社
マネジャー
高橋 彰 氏

経歴:上智大学を卒業後大手金融機関に入行し、2019年よりセカンドサイトアナリティカ株式会社へ参画。
セカンドサイトアナリティカ株式会社では、マネジャーとして、アナリティクス技術を活用したクライアントの課題解決支援や機械学習モデルの構築・導入支援業務を担当。
金融会社における業務効率化から、5G技術検証を目的とした国家プロジェクト等、業界/活用技術に拘らない多様なデータ活用支援プロジェクトを推進。

概要 ※本セミナーは2024/5/29に開催・収録したセミナーの長期配信です。

近年、AI(機械学習・ディープラーニングモデル)活用の機運が高まり、マーケティングや与信枠制御、不正検知等の場面でAIをどのように活用できるのか、AIを導入することでどのような効果が期待されるのか、といったことが注目されています。
一方、高度なAI・機械学習モデルを導入・運用するにあたっては、リアルタイム性だけでなく、現行システムへの影響や可用性・安全性が求められるほか、容易にシステムを運用できることや、その後の運用に合わせたシステムの拡張を可能とすること、運用面でPDCAサイクルをうまく回していくことが重要なポイントです。
そこで、セカンドサイトが培った知見や導入事例とともに、AIの導入・活用に向けて押さえておくべきポイントや、導入後の効果的な運用を目指すための方策を紹介いたします。
また、後半では先進AI技術(生成系AI含む)を活用した業務活用例をデモと合わせて解説いたします。

【本セミナーで得られること】
・金融業界における機械学習/ディープラーニング技術取組事例
・Pythonを活用した先進AI技術(生成系AI含む)の適用/対応例

【推奨対象】
金融機関のDX企画部門、リスク管理部門、経営企画部門、システム会社の担当者、実務担当者
詳細 1.金融業界を取り巻くAI環境
(1)人工知能技術
 (a)先進的なAI技術がどのようなモノで何ができるのか
(2)ビッグデータ(データレイク)
 (a)業界を取り巻くビッグデータ(データレイク)の収集・活用
(3)金融業界×人工知能技術×ビッグデータ
 (a)金融業界でのデータ×AIの活用方法や今後の可能性

2.国内外の機械学習・ディープラーニング技術実装の取組み事例
(1)金融領域における取り組み事例
 (a)与信枠制御・デフォルトリスクコントロール領域におけるAI活用
 (b)不正検知領域におけるAI活用
 (c)店舗出店戦略へのAI活用
(2)非金融領域における取り組み事例
 (a)大手スーパー/大手ECへの需要予測AIの導入
 (b)電子書籍ストアへの自然言語解析技術活用した書籍タグ付けAIの導入
 (c)工事現場やホームセンターでの物体検出・動画解析AIの導入

3.先進AI技術(生成AI・大規模言語モデル含む)における業務効率化取組み事例
 (a)活用事例とデモ


<2024/5/29開催時>
~参加業界~
システム会社、地方銀行、ネット系銀行、証券会社、農協、信用金庫 等

~受講者の声~
================================
金融機関におけるAIの活用について事例が知りたく受講し、具体的イメージができるような内容で良かったです。

2章のAI実装の取り組み事例が非常に参考になりました。特に不正検知についての部分を興味深く聞きました。
================================
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp