【ショートセミナー】最新のサイバー金融犯罪動向と金融機関に求められる対策

受講区分 オンライン
開催日時 2024-04-01(月) 13:00~13:00
講師 株式会社ラック
佐野 智弥 氏

経歴:大学院にてフィッシングやAIを用いた悪性サイトの検知を研究。2022年株式会社ラックに入社。現在は同社金融犯罪対策センターにて、フィシング事案に対する事故対応の提言や製品における不正送金対策のコンサルテーションを行う。また、不正送金対策のAIソリューション開発にも携わる。
​資格 : 情報処理安全確保支援士

概要 本講義では、近年急増している金融機関の利用者の資産を狙った犯罪「金融犯罪」についての現状と手口、企業に求められる対策について解説を行います。

【講師所属先】
金融犯罪対策センター<a href="https://www.lac.co.jp/corporate/unit/fc3.html"> FINANCIAL CRIME CONTROL CENTER(FC3)</a>
詳細 1.自己紹介

2.金融犯罪とは
(1)本講義について
(2)金融犯罪とは

3.金融犯罪の現状
(1)金融犯罪の被害状況
(2)金融犯罪の発生状況

4.金融犯罪の巧妙な手口
(1)フィッシングに係る犯罪
(2)サポート詐欺

5.金融犯罪に求められる対策とは
(1)金融犯罪対策の考え方~多層防御~
(2)最新手口に有用な対策
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp