PE、VC等の低流動性資産への投資実務とリスク管理の留意点

~デューデリジェンス/モニタリング・オペレーション/リスク管理の実務、低流動性資産に関する新トレンド~
受講区分 会場
オンライン
開催日時 2023-11-02(木) 9:30~12:30
講師 エー・アイ・キャピタル株式会社
代表取締役社長
佐村 礼二郎 氏

(さむら れいじろう)
経歴:三菱信託銀行株式会社にてコーポレート・ファイナンス、航空機ファイナンスおよびPEファンド投資業務を担当後、アント・キャピタル・パートナーズ株式会社にて執行役員マネージング・パートナーとして直接投資、セカンダリーファンド投資に従事、 みずほグローバルオルタナティブインベストメンツにてプライベートファンド投資及びオルタナティブ投資を統括する取締役運用部門長を務める。2016年エー・アイ・キャピタル入社、2017年代表取締役社長に就任。1998年以降、PEファンドを中心とするオルタナティブ投資業務に関わり、投資家、GP、ゲートキーパーのそれぞれの立場を経験。
書籍:「機関投資家のためのプライベート・エクイティ」(共著)、「年金基金のためのプライベート・エクイティ」(共著)、「プライベート・エクイティとESG」(共著)

開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内)
概要 昨今、上場株式市場を中心とする伝統資産のボラティリティの高まり、世界的な金利上昇・インフレ懸念などの環境下で、PE/VC等の低流動性資産への注目度が高まっています。国内のPE/VCファンドにおいても、資本市場におけるその役割が増しつつあり、リスクマネーが還流しつつあります。一方で機関投資家においては、低流動性資産の投資実務、オペレーション、リスク管理を行うに当たって、アセットクラスの性質上、伝統的資産とは異なる部分が多く、実務面において困難を伴うケースが多いのではないでしょうか。
本講義ではPE/VCファンドの特徴、デューデリジェンスやモニタリング等の投資実務、オペレーション・リスク管理の問題などについて説明します。加えて、新しいトレンド(ESGや共同投資/セカンダリー投資)についてもご紹介いたします。

【本セミナーで得られること】
・PE/VCファンドのデューデリジェンス・モニタリング実務の知識
・オペレーション・リスク管理についての具体的なイシューの理解

【推奨対象】
金融機関の投資実務担当者、オペレーション・リスク管理担当者、リスク統括部門、審査部門、運用企画部門、財務部門
詳細 1.PE/VCファンドの特徴
(1)PE/VCファンドとは
(2)PE/VCファンドの特徴
(3)PE/VCファンド以外の低流動性資産

2.PE/VCファンド投資実務
(1)デューデリジェンスのポイント
(2)モニタリングのポイント

3.オペレーションとリスク管理
(1)契約実務
(2)オペレーション・事務フロー
(3)リスク管理

4.PE/VCファンド投資における新トレンド
(1)ESG
(2)共同投資/セカンダリー投資

5.質疑応答
※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。
※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp