金融機関における気候変動対応とESGの価値評価とリスク ~投融資・買収の視点からのアプローチ~ |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-01-24(火) 13:30~16:30 |
講師 |
EY新日本有限責任監査法人 増田 博哉 氏 マネージャー 神崎 有吾 氏 アソシエイト・パートナー 斉京 憲治 氏 スタッフ(元金融庁健全性基準室)
【増田 博哉 氏】 |
概要 | サスティナビリティ経営をステークホルダー(投資家・社会・従業員等)から強く求められている中、企業は財務視点の収益のみならず、サスティナビリティの視点に基づく経営が求められています。一方、非財務情報でもあるサスティナビリティが本当に企業価値の向上に寄与するのか、最終的に財務的なメリットに関連付けることが可能なのか、サスティナビリティ経営については、現在、大きなチャレンジがなされています。本セミナーでは、サスティナビリティ経営について、豊富な経験を持つコンサルタントがファイナンス的な視点も踏まえつつ、現状の認識と課題について、丁寧な解説を行います。 【本セミナーで得られること】 ・サスティナビリティ経営企業を的確に評価する視点 ・評価する上でどのような指標を活用するべきかの理解 ・企業価値向上とサスティナブル経営の関係(銀行や投資家の目線) ・ESG評価と投資家判断 【推奨対象】 金融機関のリスク管理部門、経営企画部門、サステナビリティ関連部門、事業会社 |
詳細 |
1.ESGの重要性(増田) (1)ESGとSDGsの違い (2)ESGと企業価値の関係・トレンド 2.サスティナビリティ戦略と経営戦略の統合(増田) (1)マテリアリティ分析 (2)価値創造モデル 3.投資・買収時のサスティナビリティ観点(増田) (1)ESGデューデリジェンス(ESGDD)の概要 (2)ESGデューデリジェンス(ESGDD):短期と中長期リスク 4.企業価値とESG(神崎・斎京) (1)企業価値の実証方法(所謂、柳モデル)の概要と関連する取り組み (2)投資判断とESG評価(ESGへの取り組みは、株価にどんな影響を与えるか?) (3)融資判断とESG評価(ESGへの取り組みに対して、銀行はどのように融資審査に反映させる可能性があるのか?) (4)金融機関におけるTCFD対応やCDP対応の取り組み事例紹介 5.質疑応答 ※事前質問がございます場合は、お申し込みフォーム「連絡事項欄」もしくは「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡ください。 ※ライブ配信当日にチャットからも、随時書き込んでいただけます。 |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |