銀行・保険業界におけるメタバースの活用動向と将来展望

受講区分 オンライン
開催日時 2022-10-21(金) 13:30~15:30
講師 PwCコンサルティング合同会社
長嶋 孝之 氏 ディレクター
寺田 英弘 氏 ディレクター
吉田 恒平 氏 ディレクター

【長嶋 孝之 氏】
(ながしま たかゆき)
経歴:大手システムインテグレーション会社を経て、2012年にPwCコンサルティングに入社。
十数年にわたりIT/デジタル領域のコンサルティング業務に従事しており、IT/デジタル戦略策定、データ戦略策定、ガバナンス策定、ロードマップ策定、システム開発、大規模システム構築におけるPgMO/PMO、PMI、BCP、業務改革など、IT/デジタル領域において幅広い専門性を有する。
近年は主にメタバース、XR、IoT/デジタルツイン、ブロックチェーンなどの先端テクノロジーを活用した新規事業の計画策定や本格展開に係るコンサルティングサービスを提供している。

【寺田 英弘 氏】
(てらだ ひでひろ)
経歴:大手コンサルティングファームを経て、現職。十数年にわたり銀行を中心とした金融機関に対するコンサルティング業務に従事しており、新規事業や新商品・サービスの企画・実行や、テクノロジーを活用した業務改革・高度化、大規模システム構築におけるPMO、アカウンティング領域に関する制度対応、同業務改善・高度化など、幅広いコンサルティングサービスを提供している。

【吉田 恒平 氏】
(よしだ こうへい)
経歴:外資系生命保険会社・コンサルティングファームを経て、2019年にPwCコンサルティングに参画。
17年間保険業界に携わり、コンサルタントとして損害保険および生命保険業界のクライアントへ新規事業開発・ガバナンス設計、海外拠点におけるインキュベーションオフィスの設立・施策検討、新会社設立を伴うTransformation Management Officeの運営などにおいて、企画から実行に至るまでの多数の支援経験を有する。

概要 メタバースの注目度が急速に高まり、さまざまな企業がビジネス活用に踏み切りつつあります。
その一方で、多くの企業が目的の明確化や投資対効果の説明に苦慮している様子が伺えます。
このような状況を受け、PwCコンサルティングでは、グローバルのメタバースコンサルタントの交流、日本企業1,000社を対象とした調査、3,000人が参加するメタバース社内イベント等を通じて、クライアントに先駆けてメタバース領域の現状把握と今後の展望の考察を推進して参りました。
本セミナーでは、メタバース活用の現状を正しく把握するとともに、銀行・保険業界における企画構想のポイントを提供します。

【本セミナーで得られること】
・メタバースに関する基礎的な理解
・メタバースにおけるテクノロジートレンドの理解
・銀行・保険業界における企画構想におけるポイントの理解

【推奨対象】
銀行・保険業界における経営企画部門・IT/デジタル部門・新規事業企画部門の責任者・実務担当者
詳細 1.メタバースの概観とテクノロジートレンド
(1)メタバースを知るポイント
(2)注目されている理由と金融との関係
(3)実務担当者が押さえるべき主要なテクノロジートレンド
(4)国内/海外におけるビジネス活用事例
(5)日本企業調査からみるメタバースのビジネス活用の現状と可能性
(6)実証実験を通じてみえたメタバース活用のさらなる可能性と課題

2.企画構想のポイント:銀行業界
(1)銀行業界における動向
(2)銀行として取り組むべきこと

3.企画構想のポイント:保険業界
(1)損害保険業界における動向
(2)生命保険業界における動向
(3)保険会社として取り組むべきこと

4.質疑応答
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp