三井住友トラスト・ライフパートナーズの取組みと今後の方向性 ~「人生100年時代」ならではの“預り資産ビジネス戦略”~ |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2022-03-10(木) 13:30~16:30 |
講師 |
三井住友トラスト・ライフパートナーズ株式会社 取締役社長 井戸 照喜 氏
経歴 : 1989年年住友信託銀行入社(現・三井住友信託銀行)。制度設計・年金ALM、運用商品の開発・選定等に従事後、2008年からラップ口座、投信・保険等の推進を担当、2018年にトラストバンカシュアランス推進担当役員、2019年5月より現職。 |
開催地 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 | 金融庁から2017年に「顧客本位の業務運営に関する原則」(以下、「原則」)が公表されてから4年以上が経過し、その間には、金融事業者の取組方針・取組状況の分析や好事例の公表も行われています。「原則」を策定・公表した金融事業者は、その後も、それぞれのビジネスを取り巻く環境の変化(顧客状況や社会情勢等)に対応するとともに、「原則」の具体的な取組方針や取組状況の公表や見直しといった、PDCAの実践も期待されています。 本セミナーでは、三井住友トラスト・グループが新たな保険販売会社(三井住友トラスト・ライフパートナーズ)を設立した経緯や同社の取組み・今後の方向性について、同社の「原則」に込められた“想い”や同グループが標榜する“Financial well-being”との関係も交えて紹介します。 【推奨対象】 投資信託や保険ビジネスの企画推進等を担当している方 |
詳細 |
1.「人生100年時代」の到来 ~老後資金、それぞれの悩み~ (1)老後のための資産形成 (2)資産形成がモタついている3つの原因 (3)「起死回生」が望み薄な2つの理由 (4)長生きしすぎて資金不足に (5)資産管理が危ういケースも 2.「人生100年時代」を踏まえた「B/Sコンサルティング」の展開 (1)「人生100年時代」を踏まえた「B/Sコンサルティング」の考え方 (2)価値観の多様化を踏まえた「B/Sコンサルティング」の意義 (3)NPS(R)から見た「B/Sコンサルティング」の意義 (4)資金源泉から見た「B/Sコンサルティング」の意義 3.「B/Sコンサルティング」実践の場としての三井住友トラスト・ライフパートナーズ設立 (1)三井住友トラスト・ライフパートナーズ設立の経緯 (2)「職域ビジネスの強化」と「ショップビジネスの展開」 (3)三井住友トラスト・グループとしての「損保ビジネスの強化」 4.三井住友トラスト・ライフパートナーズの“哲学”と「お客さま本位の業務運営方針」 (1)「貯蓄から投資へ」と「貯蓄から資産形成へ」 (2)資産形成における「生命保険」と「損害保険」の位置付け (3)金融商品仲介業への取組みと「お客さま本位の業務運営方針」の見直し 5.“Financial well-being”への取組みと今後の方向性 (1)三井住友トラスト・グループが目指す“Financial well-being”とは (2)三井住友トラスト・ライフパートナーズが果たす役割と今後の方向性 6.質疑応答 ◆企画担当(柳井)からのポイント◆ ・ 三井住友トラスト・ライフパートナーズの取り組み、戦略、今後の展望を取締役社長である講師が解説 ・「お客さま本位の業務運営方針」「B/Sコンサルティング」「Financial well-being」について言及 |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |