金融機関におけるTCFDシナリオ分析と温室効果ガス測定・目標設定等の実務 ~市場改編に伴うTCFD開示やGHGスコープ3算定等気候変動の最近の動向について~ |
受講区分 |
会場 オンライン |
---|---|
開催日時 | 2021-12-21(火) 9:30~12:30 |
講師 |
有限責任監査法人トーマツ リスクアドバイザリー事業本部 マネージングディレクター 森 滋彦 氏
経歴:大手銀行グループでリスク管理に主に従事し、東京、ロンドン支店で幅広くリスクをカバー。2019年7月より現職にて、気候変動、非財務リスク管理、RAFのアドバイザリーに従事。 |
開催地 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 | 多くの金融機関においてTCFDに沿った開示への取組が一巡するなか、最近のTCFDシナリオ分析のトピックスを説明します。まず、東証市場再編でプライム上場の必須項目となったTCFD開示について触れた後に、今年度より主要なシナリオ、パラメーターとして活用され始めたNGFSの気候変動シナリオの概要を説明します。さらに、今後の活用への展望も含めて、英中銀のストレステストを説明します。次に、今年度より関心の高まっている温室効果ガスの測定(含むスコープ3)、カーボン分析についても、分析手法、情報ベンダーの活用方法、エンゲージメントを含めた分析結果の活用について説明します。さらに、欧州の規制(SFDR,タクソノミー)動向を解説した上で、11月にグラスゴーで開催されるCOP26の概要を振り返り、最新の気候変動トピックスも踏まえ、今後の気候変動関係の動向を展望します。 【推奨対象】 金融機関の気候変動関係リスク管理実務に従事される方、リスク管理部門、監査部門 |
詳細 |
1.TCFDシナリオ分析 (1)東証市場改編で要求されるTCFD開示 (2)NGFS気候変動シナリオ (3)英中銀(BoE)隔年探索的気候ストレステストとパラメーター (4)SSPシナリオ 2.温室効果ガス測定、カーボン分析 (1)カーボン分析の手法 (2)情報ベンダーのサービスと活用事例 (3)カーボン分析の結果の開示とエンゲージメント 3.COP26の動向と規制 (1)SFDR、欧州タクソノミー (2)COP26と今後の展望 4.質疑応答 ◆企画担当(柳井)からのポイント◆ ・金融機関の事例を押さえてTCFDのシナリオ分析および実務対応のポイントを解説 ・最新動向として11月に開催予定のCOP26についても言及 |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |