【会場受講】生命保険会社のリスク管理入門

受講区分 会場
開催日時 2021-03-03(水) 9:30~12:30
講師 ウイリス・タワーズワトソン
ディレクター
嶋田 以和貴 氏

京都大学理学部卒(数学) 日本アクチュアリー会正会員 日本証券アナリスト協会認定アナリスト 日本生命を経て、2008年ウイリス・タワーズワトソン入社 保険会社のリスク管理、合併・買収時の生命保険会社の企業価値評価、エンベディッド・バリューのレビュー等、多数のプロジェクトを担当

開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内)
概要 保険会社の本質は顧客のリスクを引き受け、リスクが顕在化した時の損失を保険金支払という形でサポートすることにあります。そのためには将来の保険金支払に備えて責任準備金を積み立てるとともに、積み立てられた責任準備金が適切な水準にあるか評価し、またそれに対応する資産についても適切なポートフォリオを構築する、いわゆるALM(資産と負債の総合管理)が重要です。
本セミナーでは、生命保険会社のリスク管理に関する基本的な概念を説明した上で、それぞれの具体的な管理手法、ALMや会計との関係について述べ、さらに最近の生保のリスク管理を取り巻く話題についても簡単に触れます。
詳細 1.生命保険会社を取り巻くリスク
(1)リスクとは何か
(2)生命保険会社におけるリスク
(3)リスクに関する監督規制

2.リスクの評価方法
(1)リスクと会計の関係
(2)市場リスクとALM
(3)さまざまなリスク指標

3.生命保険会社のリスク管理の進展
(1)リスクと資本に関する規制の進展
(2)経済価値ベースで評価することの意義
(3)経済価値ベースのリスク管理の現状

4.先進的なリスク管理
(1)ERM(統合的リスク管理)
(2)「三つの柱」アプローチ
(3)ORSA(リスクとソルベンシーの自己評価)

5.質疑応答 ※ 講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。会場受講の場合はPCはお使いいただけません。
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp