自動運転、MaaSビジネスの現状・展望と成長分野の情報収集・活用のポイント |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2019-08-06(火) 9:30~12:30 |
講師 |
株式会社日本能率協会総合研究所 MDB事業部 コンサルティングサービス部 部長 菊池 健司 氏 1990年日本能率協会総合研究所(一般社団法人日本能率協会のグループ法人)入社 外資系金融機関での勤務経験も経て、現職 25年以上に渡り、2000社以上の企業に対する情報提供はもとより、個別企業・団体における情報収集・活用方法の研修・ワークショップを多数実施している 日経BP社、日本経済新聞社、東洋経済新報社等主催セミナーの講師も務めている |
開催地 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 | 自動運転やMaaS(Mobility as a Service)は、社会、経済、産業構造、インフラを劇的に変えてしまう可能性が高いです。だからこそ、自動運転やMaaSには、自動車関連事業のみならず、業界の垣根をはるかに超えて多くの熱い視線が注がれます。 本セミナーでは、注目すべき自動運転、MaaSビジネスにフォーカスし、情報を通じた読み解き方や未来を捉えるための視点について、詳しく解説していきます。特に「金融×自動運転」「金融×MaaS」について考えてみたいと思います。 自動運転、MaaSビジネスを「先読み」する上で、是非お聞きいただきたい内容です。 |
詳細 |
1.成長ビジネス分野において把握しておきたいポイント (1)ビジネスシーンにおいて特に注目されている成長産業とは (2)成長産業を先取りするためのポイント(中長期視点) (3)日本企業が今後注目すべき成長産業とは (4)忘れてはいけない時代を読むためのポイント (5)特にモビリティ分野における注目テーマとは 2.意外に知られていないビジネス情報収集の手法 (1)情報には探す順番がある~優先順位と選択のポイント (2)常に俯瞰する意識を持つ (3)主要情報源に関するポイント解説 (4)ケーススタディ 3.自動運転、MaaSビジネスを捉えるためのポイント (1)これからのモビリティビジネス (2)自動運転で捉えるべきポイント (3)MaaSで捉えるべきポイント (4)実は今後注目しておきたいのは… 4.自動運転、MaaS×金融ビジネス~これからを捉える視点 (1)掛け算を想起する (2)社会の変化を見極める (3)注目しておきたいスタートアップと国家と時代の流れ (4)今後のビジネスチャンスを探る~金融機関のチャンスとは 5.自動運転、MaaSビジネスを捉える上で把握しておきたい必見情報源のご紹介 (1)必見の王道情報源とは (2)見ておくべき厳選有力サイト(国内・海外) (3)注目しなければならない指標とその理由 (4)「自動運転、MaaSビジネスを読み解くための必見情報源リスト」のご紹介 6.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCのご使用等はご遠慮ください |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |