会議を仕切るリーダーへの「ムダゼロ会議術」講座

受講区分 会場
開催日時 2018-10-05(金) 13:30~16:30
講師 CRMダイレクト株式会社
代表取締役
横浜国立大学客員講師
横田 伊佐男 氏

シティグループ、ベネッセグループにて、マーケティング部門・コンサルティング部門の責任者を歴任 100社を超える大手企業でのコンサルティング経験を体系化し、2008年に独立 「人が動く戦略は『紙1枚』にまとまっている」という法則を基に、実践で使えるマーケティング戦略や会議術を徹底的に叩き込む 短時間で要点を教え込む研修講座は忙しいビジネスパーソンに好評で、受講者はのべ3万人を超えた 横浜国立大学大学院博士課程前期経営学(MBA)修了 日経ビジネス、週刊ダイヤモンド等寄稿多数




◇主な著書
『一流の人はなぜ、A3ノートを使うのか?』(学研パブリッシング)2015
『ケースブック 価格共創とマーケティング論』(分担執筆、同文舘出版)2016
『最強のコピーライティングバイブル』(ダイヤモンド社)2016
『ムダゼロ会議術』(日経BP社)2018

開催地 カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内)
概要 会議、会議、また会議・・・・。ビジネスパーソンにとって、無くならないもの、それが「会議」です。
しかし、各界のトップランナー達は、会議を巧みに活用しています。「会議で悩むビジネスパーソン」と「会議をうまく使うトップランナー」。この差は何であるのでしょうか?それは、原則スキルを知っているかどうか、だけです。
会議にはうまくいく原則スキルがありますが、実は体系的に教わる機会はほぼありません。そこで、膨大なノウハウをたった1枚にまとめ、短時間に効率的に学べるのが本講座です。会議を仕切る議長、リーダーが学ぶ必須スキルが体系的に身に付きます。
詳細 1.「会議前」のノウハウ
(1)会議を使いこなすトップランナーの事例
(2)会議の種類はたった3種類しかない
(3)議題を制する者が、会議を制す
(4)10人中9人が知らない、議題に「?」をつける重要性
(5)イヤなあいつは15秒ケアで会議から締め出す

2.「会議中」のノウハウ
(1)行き先のない会議に明日はない
(2)会議シナリオは、ぼんやり3つを描く
(3)必ず会議が盛り上がる手法、整理できる手法

3.「会議後」のノウハウ
(1)会議直前の3分が、仕事を100倍加速させる
(2)議事録は1枚にして当日配布する

4.「応用編」ノウハウ
(1)会議で発言できない20代には?
(2)現場をよく知る30代は何をすべきか?
(3)チームリーダーの40代が使いこなす魔法の言葉16連発
(4)人生経験豊富な50代は、◯◯◯になれ

5.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください。
お問合わせ 株式会社セミナーインフォ  セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544   FAX : 03-3239-6545   E-mail : customer@seminar-info.jp