受講区分 |
会場 |
開催日時
| 2018-01-16(火) 13:30~16:30 |
講師
|
新日本有限責任監査法人
吉田 友斉 氏 金融事業部 シニアマネージャー
EYアドバイザリー・アンド・コンサルティング株式会社
片山 清 氏 シニアマネージャー
福田 重遠 氏 シニアマネージャー
【吉田 友斉 氏】
新日本有限責任監査法人入所後、銀行、証券会社、投資運用会社、システム会社等の会計監査業務、デューデリジェンス業務、J-SOX対応支援業務、IFRS導入支援業務等に従事 金融庁検査局にて専門検査官として、経営管理等モニタリングチーム及び保険会社等モニタリングチームに所属 経営管理等モニタリングチームにおいて銀行及び保険会社の、内部監査を中心としたコーポレートガバナンスに関する情報収集や分析、モニタリング及び検査業務等に従事 また、保険会社等モニタリングチームにおいて、保険会社に対するモニタリング業務等に従事 現在は新日本有限責任監査法人金融部において、金融機関に対するアドバイザリー業務(規制対応、IFRS導入支援業務等)に従事 著書として『図解でざっくり会計シリーズ 金融商品会計のしくみ』(共著、中央経済社)、 『公認会計士に聞く監査役のしごと』(共著、清文社)がある 公認会計士(日本) 公認内部監査人
【片山 清 氏】
外資系損害保険会社では、5年間、内部監査部長として、日本支店における内部監査部門の立ち上げ、内部監査方針・規定の策定、個別監査プログラムの策定、経営陣への内部監査報告等の内部監査全般に係るPDCAを構築 2011年3月より、金融庁検査局に入庁 検査局においては、銀行や保険会社の検査や、生命保険会社や損害保険会社のガバナンスやリスク管理に係るオフサイトモニタリング等に従事 内部監査部の経歴に加えて、財務部門やリスク管理部門の責任者として、セカンドディフェンス機能を担い、日常的な財務報告やリスク管理報告を統括 本邦及び外資系金融機関に対する内部監査プロジェクトでは、プロジェクト全般の管理を始め、グローバル契約に基づいたEYの海外オフィスとの連携を通じた、グローバルコソースプロジェクトに従事 公認内部監査人(CIA)、公認会計士(CPA)
【福田 重遠 氏】
新日本有限責任監査法人金融アドバザリー部東京事務所にて2016年7月より入所し、GRC,デジタルトランスフォーメーションおよびCA ”Continuous Auditing”に関するアドバイザリーサービスに従事 04年以降はSOXにかかわるプロセス整備や内部統制の経営者評価に関するコンサルテーション業務に従事し、製造業、総合商社及び金融業に対し実施すると同時に、内部監査のプロセス整備も関与 ITベンダーにて、1996年より03年まで海外事業拠点の経営管理及びリスク管理業務に従事した 特に00年以降はベンチャービジネスとの協業やリスク管理を担当しリスク管理 フレームワークの策定と適用を実施
|
開催地
| カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 |
近年、金融機関の内部監査に注目が集まっています。従来、金融検査マニュアルに基づく事後的なチェック中心であった内部監査は、今後、よりフォワード・ルッキングな視点で、企業に付加価値を提供するべきとされています。金融機関がさらされている規制の変化、国際化やIT化等の荒波の中で、内部監査部門がどのように時代の変化に対応するのかが問われています。
本セミナーでは、国内外の最新動向とともに、近年注目されているRPA(Robotic Process Automation)をご紹介し、内部監査に関する論点等についてわかりやすく解説します。 |
詳細 |
1.金融機関における内部監査高度化に向けて
(1)当局の動向
(2)リスク・アセスメント
(3)オフサイト・モニタリング
(4)付加価値のある内部監査
2.内部監査の国際的な潮流
(1)重要な監査テーマ
(2)グローバル監査態勢にむけて
(3)主なステークホルダーからの期待
3.RPA(Robotic Process Automation)による内部監査
(1)RPAの概要
(2)RPAの導入過程
(3)内部監査部門のRPA導入における注意事項
4.質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください |
お問合わせ
|
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局
TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp
|