FinTechの戦略と法務 ~FinTechがもたらす変革とそれに関わる法制度上の留意点~ |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2016-12-08(木) 13:30~16:30 |
講師 |
PwCアドバイザリー合同会社 松田 克信 氏 ディレクター ディールズストラテジー 渥美坂井法律事務所・外国法共同事業 三部 裕幸 弁護士 パートナー
【松田 克信 氏】 |
開催地 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 | 前半は、FinTechの定義とともに、現状の整理を行う。FinTechとは何かを考える際に、これまでは技術論的な視点が多かった。本セミナーでは、技術論ではなくFinTech が経営・事業にどう影響を及ぼすのか、FinTechがもたらす変革とは何なのかについて考える。FinTechが金融機関の経営及び事業に与える影響、FinTechをBUZZワードにしないための金融機関にとっての課題について論ずる。 後半は、ユーザー視点から見た新しいニーズとビジネスのヒントを法務の視点から探る。様々な法令が、よくも悪くもFinTechのニーズやビジネスに影響を与えるため、プレイヤーの戦略策定上法務の視点は欠かせない。「チャンス」にも「落とし穴」にもなりうる法律がFinTech戦略策定にどう影響するかを検討する。 |
詳細 |
13:30~14:50 第一部 【松田 克信 氏】 1.FinTechとは何か (1)FinTechの定義 (2)FinTechの歴史 2.FinTechが金融機関に与える影響 (1)金融機関の経営 (2)金融機関の事業 3.FinTechの活用に向けての留意点 (1)不確実性への備え (2)ユーザー視点の強化 (3)企業体質・文化/従業員意識の変革 4.FinTechをBUZZワードにしないために (1)FinTechの本質 (2)金融機関にとってのテクノロジー 15:00~16:20 第二部 【三部 裕幸 弁護士】 1.商品・サービスの開発について (1)契約による権利保全 (2)知的財産権による権利保全 2.情報の取扱いとセキュリティについて (1)営業秘密(不正競争防止法) (2)個人情報保護法改正 3.資金調達・業務提携・M&Aについて (1)IT企業等への出資の容易化(銀行法改正) (2)FinTech企業の特質 4.許認可その他業法・特別法について (1)仮想通貨交換業(資金決済法改正) (2)中間的業者規制、横断的規制に関する議論 (3)割賦販売法の改正に関する議論 16:20~16:30 質疑応答 ※ 録音、ビデオ・写真撮影、PCの使用等はご遠慮ください |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |