債権法改正が不動産取引に与える影響 ~不動産売買・賃貸等の事業者が今すべきこと~ |
受講区分 | 会場 |
---|---|
開催日時 | 2015-08-05(水) 13:30~16:30 |
講師 |
早稲田リーガルコモンズ法律事務所 パートナー 尾谷 恒治 弁護士 慶應義塾大学・同法科大学院修了 不動産取引、借地借家(建物明渡、賃料増減額請求等)、不動産相続をめぐる遺産分割・共有物分割、建築瑕疵など不動産事件を専門とする 東京弁護士会・地方自治体連携センター空家等対策部会(部会長)、日本建築学会・歴史的大規模木造宿泊施設の安全性能確保特別研究委員会(幹事)、日本不動産学会・広報委員会(委員)などを務める |
開催地 | カンファレンスルーム(株式会社セミナーインフォ内) |
概要 | 今通常国会で110年以上振りに民法の大改正がされようとしています。これまでも民法の部分的な見直しはされてきましたが、民法の契約等をめぐるルールが抜本的に改正されるのは初めてです。民法は、企業の経済活動の中心をなす契約等を規律する重要な法律です。そのため、契約等をめぐるルールの何が変わるのか、いつ変わるのかを正確に把握し、契約等の実務において対応していくことが求められます。新しい民法は、3年後に全面施行される見込みです。改正の経緯から不動産をめぐる契約等のルールの変更点、契約書を見直すポイントまで丁寧に説明しますので、今まで民法改正に関心があったものの、フォロー出来ていなかった方も是非ご参加ください。 |
詳細 |
1.民法(債権法関係)改正の経緯 2.契約書変更のポイント① - 一般的な条項の見直し (1)消滅時効 (2)法定利率 (3)債務不履行による損害賠償請求、解除 (4)保証 (5)その他 3.契約書変更のポイント② - 不動産売買契約 (1)土地売買 (2)建物売買 4.契約書変更のポイント③ - 不動産賃貸借 (1)土地賃貸借(建物所有目的) (2)土地賃貸借(建物所有目的以外) (3)建物賃貸借 5.契約書変更のポイント④ - 建物建築請負契約 6.その他業法への影響 7.質疑応答 ※ 録音・ビデオ撮影・PCの使用等はご遠慮下さい |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |