【ショートセミナー】『AIを日常業務に!』 ~GMOあおぞらネット銀行が挑むAIへのチャレンジとリアル~ |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-04-01(月) 13:00~13:00 |
講師 |
GMOあおぞらネット銀行株式会社 執行役員 金子 邦彦 氏 大学卒業後、SIerが設立したベンチャーに1期生で入社。SEとして開発に従事したのが社会人のスタートで、その後、親会社に吸収されSierで営業のキャリアを積む。36歳で転職し、某大手金融グループのネット証券等に従事。その間もシステム、システム企画、監査、リスク管理等の責任者を担当。43歳でGMOクリック証券に転職し、システム企画、コンプライアンスの責任者として従事。グループ内公募で、ネット銀行立ち上げに参加し、GMOあおぞらネット銀行の事業開始時よりCIO&CISOを担当。現在は、AIを用いた業務改善の担当役員。 |
概要 | 現在『AI』、特に『生成AI』というキーワードが世間を賑わしています。とはいえ、「実際はどうなの?」という疑問を持つ人も少なくはありません。その一つの参考として、No.1テクノロジーバンクを目指すGMOあおぞらネット銀行の今までのAIへの取り組みと、現在のAIへのチャレンジ・課題をご紹介します。 |
詳細 |
1.introduction 2.これまでのGMOあおぞらネット銀行のAI導入の歩み (1)AIチャットBOT (2)AIオペレーター (3)AML AIスコアリングモデル 3.AIを日常業務に! 導入に向けたチャレンジとリアル (1)実際AIってどんなものか、理解してますか?~誰でも分かるAI簡単分類~ (2)AI導入の2つの壁 (3)AI導入の意義を改めて語ってみる (4)現在のGMOあおぞらネット銀行のAI導入への取り組みと課題 (5)今想う、『目指すべき未来』 |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |