【ショートセミナー】[3]金融機関における不祥事発生のメカニズム |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2024-05-01(水) 13:00~13:00 |
講師 |
三浦法律事務所 パートナー弁護士 (元金融庁検査局専門検査官) 木内 敬 氏
経歴:1998年~2004年:公認会計士として金融機関の会計監査に従事 2006年~2019年:長島・大野・常松法律事務所にて金融規制、危機管理等に従事 2011年~2013年:金融庁検査局出向 2019年~:三浦法律事務所パートナー 2021年~2022年三菱電機ガバナンスレビュー委員会委員。 |
概要 | ※本セミナーは2024/4/24に開催・収録したセミナーです。 ※全3章を分割し1章ごと販売しています。 不祥事が発覚した場合、調査委員会を設置し、再発防止策を策定する実務ができて10年以上経過し、「コンプラ疲れ」と言われるほどコンプライアンスが叫ばれていますが、未だに長期・大型の不祥事が発覚する事例が後を絶ちません。これら長期・大型の不祥事の原因を分析すると組織風土などの共通点が浮かんできます。 本セミナーでは、長年に渡り、不祥事の調査・再発防止策の策定に携わってきた弁護士により、不祥事の根本原因を解説します。 【本セミナーで得られること】 ・不祥事発生のメカニズムに関する基礎的な理解 ・組織風土とは何か、その改善策 ・心的安全性、認知的不協和、道徳的束縛からの解放メカニズムなどの新しい考え方 【推奨対象】 金融機関のコンプライアンス部門・リスク管理部門・内部監査部門・責任者・実務担当者 |
詳細 |
1.不祥事発生のメカニズム (1)不正のきっかけとなる「動機」 (2)不正を起こしやすくする「機会」 (3)不正の「正当化」 (4)人はなぜ過ちを認めないのかー認知的不協和ー (5)道徳的束縛からの解放メカニズム \下記セミナーも合わせてご受講いただくとより理解が深まります。/ 単品でのお申し込みも可能です。 【1】<a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6225">金融機関における不正の兆候に接した場合の対応ポイント</a> 【2】<a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6226">金融機関における不祥事調査の実務上の対応ポイント</a> 【3】<a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6227">金融機関における不祥事発生のメカニズム</a>(本セミナー) 【4】<a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6228">金融機関における事例から読み解く不祥事の傾向・原因分析</a> 【5】<a href="https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6229">金融機関における近時の不祥事の傾向に基づく予防策</a> |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |