【リバイバル配信】【人気講座】内部監査実務における不正対応スキルアップ ~キーポイント(問題発見・リスク評価)と事例演習~ |
受講区分 | オンライン |
---|---|
開催日時 | 2023-05-30(火) 13:00~13:00 |
講師 |
株式会社電研 代表取締役 内部監査高度化センター所長 (元 金融庁検査局統括検査官第6部門長) 武藤 制揮 氏
(むとう せいき) |
概要 | ※本セミナーは2023/5/24に開催・収録した「【人気講座】 内部監査実務で役立つ 技術的なスキルの向上に向けたキーポイントと事例演習」セミナーのリバイバル配信です。 講演時からタイトル・目次表現を一部変更しておりますが、内容に変更はございません。 金融庁から公表された「金融機関の内部監査の高度化に向けた現状と課題」では、リスクベース監査(第2段階)、経営監査(第3段階)、第4段階に向けた内部監査高度化の内容として、ガバナンス、リスクマネジメント、コントロールに対する有効性・妥当性の評価、フォワードルッキング、根本原因分析、動的リスク評価、機動的な監査等が示されており、内部監査の現場に求められるスキルの範囲が一気に拡大しています。 こうした中、内部監査の現場では、発見力、分析力、説明力を支える問題発見スキル、不正対応スキル、リスク評価スキル、コントロール評価スキルといった内部監査高度化のベースとなる技術的なスキルのレベルを再確認するとともに、さらなる向上への取り組みが急務となっています。一方で、内部監査の現場が直面する状況に対応したスキルアップのわかりやすい参考書や文献はなかなか見当たりません。 本セミナーでは、金融検査や内部監査コソースの豊富な現場経験に基づき、監査現場に求められる技術的なスキルを向上させる手法について、検査現場や内部監査現場での成功事例・失敗事例を参照しながら、わかりやすく解説します。 【本セミナーで得られること】 ・問題発見スキルの向上 ・不正対応スキルの向上 ・リスク評価スキルの向上 ・コントロール評価スキルの向上 【推奨対象】 金融機関の内部監査部門・コンプライアンス部門の責任者及び実務担当者、内部監査セミナーで監査スキルを学びたい方、CPE単位取得にもおすすめの講座です。 事例演習を参照した解説は、監査経験の浅い方には監査の付加価値を体得できるものであり、ベテランの方にも日頃の悩みを解決できる機会となるように解説させて頂きます。 |
詳細 |
1.不正の洗い出しに向けた問題発見のスキルアップ (1)事前準備のキーポイント (2)事前資料の活用事例 (3)実査における着眼点 2.不正対応における監査実務のスキルアップ (1)不正のトライアングルの活用 (2)不正リスクの評価手法 (3)不正に対するコントロールの評価手法 3.不正対応・問題発見に向けた固有リスク評価のスキルアップ (1)事前における評価手法 (2)実査における評価手法 (3)固有リスク評価の見える化 4.不正対応・問題発見に向けたコントロール評価のスキルアップ (1)効果的な分析手法 (2)コントロールの分析事例 (3)コントロール評価の留意点 ~参加業界~ 地方銀行、農協、システム、生命保険、信用金庫、信託銀行、ネット系銀行、カード、アセマネ他 ~受講者の声~ ================================ 丁寧な説明で、講師の方の実際の経験もお話いただきながらの講義で新しい気付きも得られとても有意義でした。 事前準備が大切であることが理解できました。事例を用いながらの演習があったため、留意すべきポイントが分かりやすかったです。 ================================ |
お問合わせ |
株式会社セミナーインフォ セミナー運営事務局 TEL : 03-3239-6544 FAX : 03-3239-6545 E-mail : customer@seminar-info.jp |