1日で学べる!外国籍ファンドの法務における基礎と実践
セミナーラインナップセット受講のご案内講師プロフィール

「1日で学べる!外国籍ファンドの法務における基礎と実践」


海外のオルタナティブ投資ファンドに日本の投資家が出資する案件が急増する今、
多様なアセットクラスや国際的な規制変化に伴い、事前の法務チェックや契約交渉の重要性が増しています。
本セミナーでは、外国籍のファンド契約における基本事項や、実際の契約交渉の具体例、キーポイントを、
豊富な実務経験を持つ講師が丁寧に解説。
効率的かつ効果的な実務対応のヒントを提供します。

セミナーラインナップ


外国籍ファンドの法務実務<基礎編>
~組合型ファンドへのLP出資のためのリーガルチェックの基本~

◆ライブ開催(会場/オンライン)◆ 開催日時:2025-11-11(火)9:30~12:30

【本セミナーで得られること】
・外国籍ファンド投資の基本
・ファンド組成、投資に関する実務上のポイント
・法務・契約レビューの実務対応や留意点

【講義内容の詳細はこちら】

参加費:1名につき 35,360円(消費税・資料代含む)


<実践編>の土台となる基礎的な内容を扱います。<基礎編>と<実践編>をセットでご受講いただくと、よりスムーズに<実践編>の内容を理解いただけます。

▲このセミナーに申し込む

外国籍ファンドの法務実務<実践編>
~具体的な事例から見るファンド契約の交渉とその着地点~

◆ライブ開催(会場/オンライン)◆ 開催日時:2025-11-11(火)13:30~15:30

【本セミナーで得られること】
・外国籍ファンド投資の実践スキル
・ファンド組成、投資、契約交渉に関する具体例や実務上のポイント
・法務・契約レビューの実務対応や留意点

【講義内容の詳細はこちら】

参加費:1名につき 29,500円(消費税・資料代含む)


<基礎編>で扱った内容を応用・発展させ、より実践的なスキルを習得することを目指します。<基礎編>と<実践編>をセットで受講することで、より深い理解と実践力の習得を目指せます。

▲このセミナーに申し込む


セット受講のご案内

  • 開催日時:2025-11-11(火)9:30~12:30
    外国籍ファンドの法務実務<基礎編>
    ~組合型ファンドへのLP出資のためのリーガルチェックの基本~
  • 開催日時:2025-11-11(火)13:30~15:30
    外国籍ファンドの法務実務<実践編>
    ~具体的な事例から見るファンド契約の交渉とその着地点~


    定価 64,860円 → セット申し込み価格 58,000円(消費税・資料代含む)


  • ▲このセットに申し込む




    講師プロフィール

    講師肖像

    邑口 真央 氏
    (むらぐち まお)

    ホワイト&ケース法律事務所
    アソシエイト

    ― 経歴 ―
    2012年東京大学法学部卒業、2014年東京大学法科大学院修了。
    外資系法律事務所におけるグローバル投資ファンドチームの一員として、
    プライベートエクイティ、ベンチャーキャピタル、インフラ、クレジット、不動産といった
    各種ファンドの組成及び関連取引に関し、
    ファンドマネジャー、投資家から関連事業者まで幅広いクライアントに助言を提供。
    政府系ファンド、各種金融機関、大手年金基金その他国内外の機関投資家による国際的な投資活動について
    日常的に助言を行っているほか、日本の金融規制にも精通している。
    ホワイト&ケース入所前は、大手国際法律事務所の投資ファンドチームに所属しており、
    同ロンドンオフィスを拠点とした業務のほか、国際的なファンドマネジャーのコンプライアンス部門への出向の経験も有する。
    資格:弁護士(第二東京弁護士会)




    【お申し込み・受講に関するお問い合わせ】  お問い合わせフォームよくある質問