過去のセミナー

OLD SEMINARS
金融セミナーのセミナーインフォ > 過去のセミナー > 医療機関再生・M&Aの成功のための資金調達及び評価手法

医療機関再生・M&Aの成功のための資金調達及び評価手法

ファンド時代の最新事情・実務動向と今後の病院経営のあり方を交えて
本セミナーは終了致しました。
受講区分 会場
開催日時 2007-05-31(木) 13:30~16:30
講師 株式会社アルテディア
コンサルティング事業本部長 メディカルクリエイト ディレクター
堤 達朗 氏

株式会社アルテディア
マーケティング部長
斉藤 欣幸 氏

【堤氏】
マッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタント、株式会社メディカルクリエイトのマネージャーを経て、現在に至る。マッキンゼー在職中はヘルスケア、ハイテク、自動車などの各業界におけるコンサルティングに従事。メディカルクリエイト在職中は病院経営に特化したコンサルティングに従事。慶応大学総合政策学部卒、東京大学総合文化研究科修士課程修了。著書に『病院経営を科学する!』(共著、日本医療企画)。

【斉藤氏】
山一證券、AIU保険会社、メリルリンチ日本証券で金融事業に従事。その後、都内医療法人に勤務。医療法人在職中は本部次長として主にグループ内の拠点である急性期病院の事業再構築、運営全般を担当。メディカルモール株式会社取締役を経て06年5月より株式会社アルテディア(メディカルクリエイト)に勤務。中央大学経済学部卒。

概要 医療・介護業界を巡る環境の激変のなか、資金調達手法も多様化しており、いわゆる「医療機関向けファンド」も急速に成長しつつある。
しかし、病院・介護施設に関する投融資の意思決定は極めて難しいとされ、苦境にさらされるファンドもある。こうした「難しさ」の背後には、病院の独特のエコノミクス、組織形態、慣習や、複雑な法制度などがあるが、投融資等において医療業界に関わる実務家がそれらを学ぶ機会は極めて少ない。 
一方、医療機関経営者にとってはこうした状況下において、今後の病院経営を執り行うにあたって意識変革が求められている。
金融機関等にとってダウンサイドリスクを最小限にし、有効な投融資等をスピーディーに実現するために最低限留意しなければならないポイントは何か?外部にデューデリジェンスを依頼する場合に注意すべきことは何か?また、これから資金調達を図る医療機関はどのような点に注意して経営を進め、情報整備をすべきであるか?
本講演では、自らも医療機関支援ファンドを手掛け、医療機関の再生・M&A・コンサルティングにおいて豊富な経験を有する講師の立場から、最新の医療業界の実態と法制度を含む環境変化、新たな資金調達手段と評価(デューデリジェンス)の手法から、今後の病院経営のあり方に至るまでを詳説する。
セミナー詳細 1.再生の現場から見た医療機関の実態

2.医療業界における重要な環境変化(法制度の動向)

3.新しい資金調達手法の出現と「デューデリジェンス」(客観的経営評価業務)の役割

4.メディカルクリエイトにおけるデューデリジェンスの手法

5.「デューデリジェンス」をどう活かすか? ~投資ファンド・銀行への意味合い~

6.「ファンド時代」に求められる病院経営のあり方

7.質疑応答/ディスカッション

【ストック・リサーチ経営研究セミナー】
カテゴリ
関連キーワード
お問い合わせ先 株式会社セミナーインフォ
TEL : 03-3239-6544   E-mail : seminar-operation@seminar-info.jp
お問い合わせフォーム
申込規約・全額返金保証の規約
※ 印刷用ページもご用意しております。本ページの内容を印刷される際にご利用ください。
PDF

該当データはありません。